みなさんこんにちは英会話のSEIHAです!
止まないコロナウイルス。。。
イタリアやスペイン、アメリカでもPANDEMICが起こって収拾がつかなくなってしまっています。。。
『パンデミック』って何!?
急に使われ始め、ニュースでもほんとに耳にすることが多いので
調べた方も多いのではないでしょうか
・Pandemic・・・(世界的、全国的)広域の(病気)、感染爆発
この新型ウイルスが流行らなければ、恐らく知る必要のない?知る機会がなかった単語ですね
ちなみに似たような意味で、【 epidemic 】【 plague 】もあります!
・outbreak(アウトブレイク)・・・(伝染病、戦争などの)発生、突発、突然の広がり
・spreader(スプレッダー)・・・広げる人(もの)
・overshoot(オーバーシュート)・・・~の度を越す、やりすぎて失敗する
・cluster(クラスター)・・・集団、群れ、集まり
なぜわざわざカタカナにしたがるのか
個人的には情報が伝わりにくくなるだけではないかと思いますが
しかし、意味が分かればニュースも分かりやすいですよね
NHKやBBCの英語のニュースを読んだり聞いたりして
医療や政治、経済で使われる関連単語などを知ることで、英検やIELTS、TOEICで役に立つかもしれませんね!
それではこの辺で
コロナウイルス対策ばっちりしていきましょう
次の記事:教室近くの景色☺
前の記事:TOEIC と 英検