- requirements -

募集要項

営業企画職

職種内容

※全国転勤あり 東日本統括本部、中部統括本部、関西統括本部、西日本統括本部

マーケティング部営業推進室に配属。

独自の営業スタイルで、全国のショッピングモール内の英語、ダンス、そろばん、プログラミング教室の新規開校及び既存教室のPR、生徒募集、イベント企画立案・実施等に携わります。あなたのアイデアを生かせるお仕事です。

募集人数

10名(全社トータル50名)

給与

月給:233,000円

諸手当

通勤手当/上限30,000円まで実費支給

役職手当/職位に応じて5,000~80,000円支給

●転居を伴う転勤の場合(転勤規定)

借上げ社宅制度完備

賞与

昇給年1回・賞与年2回

勤務地

◆全国転勤あり 東日本統括本部、中部統括本部、関西統括本部、西日本統括本部

勤務時間

10:00~19:00(休憩60分)

※実働8時間。繁忙期以外は基本的に残業はありません。

年間休日・休暇

シフト制:月9~10日

夏季休暇・年末年始6日、 年間休日:120日

有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)、産前産後休業、

育児休業、産休明けの時短制度有り

加入保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

研修制度

新入社員研修、教務研修、接遇研修、IT研修、リーダー研修、社外研修

資格

大学卒以上 学部・学科不問。英語のスキルは問いません。

福利厚生

退職金制度、企業年金制度、ユニフォーム貸与、社員割引制度

メッセージ

【子ども達の成長を通じて、社会に貢献する!この想いをセイハと共に実践しよう!】

当社の魅力は、トップとの距離が近いこと。自由に意見が言え、熱意と意欲があれば新しいことに何でもチャレンジできる環境です。公募制度を活用して海外勤務も可能です。セイハは設立当初から女性の活躍を推進しています。「全ての社員に長く安定して仕事を続けて欲しい」その想いから、ライフスタイルの変化に対応した柔軟な働き方を推奨。産休・育休を得て復帰する先輩は毎年50名以上。育休明け時短制度も導入。社員満足度の高い職場環境を実現するため、毎年、制度・待遇を改善。改善提案制度、サンクスカード・Good jobカード、教務職は、エリア手当の増額、年間休日120日に増加。今年度もスタッフのお子様のセイハレッスン(英語・そろばん・プログラミン受講)月謝無料、留学等で職場を離れた社員の復職を応援するジョブリターン制度など、数々の制度・待遇を改善します。

教務職

職種内容

0~15歳を対象に外国人講師と協力して、カードやゲームを活用した英会話レッスン及び保護者対応・生徒情報管理等教室運営、ハロウィン等イベント・キャンペーン企画に携わります。

募集人数

40名(全社トータル50名)

給与

大学/大学院卒 月給:184,000~220,500円(地域手当・固定残業代含)

短大/専門卒 月給:173,500~210,100円(地域手当・固定残業代含)

諸手当

通勤手当/上限30,000円まで実費支給役職手当/職位に応じて5,000~80,000円支給

●転居を伴う転勤の場合(転勤規定)

借上げ社宅制度完備

賞与

昇給年1回・賞与年2回

勤務地

ショッピングモール、幼稚園・保育園内の教室(自宅から通勤可能な教室を基本)

勤務時間

10:00~19:00(休憩60分)

※実働8時間。繁忙期以外は基本的に残業はありません。

年間休日・休暇

完全週休2日制

夏季休暇・年末年始6日、年間休日 120日

有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)、産前産後休業、

育児休業、産休明けの時短制度有り

加入保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

研修制度

新入社員研修、教務研修、ワークショップ・接遇研修、IT研修、リーダー研修、トレーナー研修、社外研修

資格

専短大卒以上 学部・学科不問。日常会話程度の英会話が出来る方。

目安としてTOEIC650点、英検2級程度。

※資格お持ちでなくても、海外留学経験者や相応の英語力のある方の応募歓迎。

福利厚生

退職金制度、企業年金制度、ユニフォーム貸与、社員割引制度、マイカー・バイク通勤可(地域により異なる)

メッセージ

【子ども達の成長を通じて、社会に貢献する!この想いをセイハと共に実践しよう!】

当社の魅力は、トップとの距離が近いこと。自由に意見が言え、熱意と意欲があれば新しいことに何でもチャレンジできる環境です。公募制度を活用して海外勤務も可能です。セイハは設立当初から女性の活躍を推進しています。「全ての社員に長く安定して仕事を続けて欲しい」その想いから、ライフスタイルの変化に対応した柔軟な働き方を推奨。産休・育休を得て復帰する先輩は毎年50名以上。育休明け時短制度も導入。社員満足度の高い職場環境を実現するため、毎年、制度・待遇を改善。改善提案制度、サンクスカード・Good jobカード、教務職は、エリア手当の増額、年間休日120日に増加。今年度もスタッフのお子様のセイハレッスン(英語・そろばん・プログラミン受講)月謝無料、留学等で職場を離れた社員の復職を応援するジョブリターン制度など、数々の制度・待遇を改善します。